Home > ハイドロキノン4%配合化粧品 SHINOぷりんせす: 成分表
SHINOぷりんせすハイドロキノン配合クリーム
| 表示名称 | 起源・由来 | 特徴・目的 |
|---|---|---|
| シクロペンタシロキサン | ケイ素 | コーティング・感触向上 |
| ジメチコン | ケイ素 | 乳化剤 |
| (ジメチコン/ピニルジメチコン)クロスポリマー | ケイ素 | 増粘剤 |
| セタルコニウムクロリド | ケミカル | 包接・徐放・可溶化 |
| ハイドロキノン | ケミカル | 抗酸化 |
| ダイズ油 | ダイズ | エモリエント・ビタミンA作用 |
| カロットエキス | 人参 | エモリエント・ビタミンA作用 |
| トコフェロール | ビタミンE誘導体 | 製品の抗酸化 |
| セラミド1 | 発酵 | 保湿・肌を整える |
| セラミド3 | 発酵 | 肌を整える |
| セラミド6 | 発酵 | 保湿・肌を整える |
| フィトスフィンゴシン | 発酵 | 刺激緩和・保湿 |
| コレステロール | 羊毛 | 乳化安定剤 |
| カルポマー | 高分子ポリマー | 増粘剤(エキス混合原料) |
| キサンタンガム | 発酵 | 増粘剤(エキス混合原料) |
| ラウロイル乳酸Na | ヤシ油 | 乳化剤(エキス混合原料) |
企画・販売元 丸正篠田薬品株式会社
製造販売元 株式会社ミリオナ化粧品
SHINOぷりんせす ハイドロキノン配合 UVケアベースクリーム
| 表示名称 | 起源・由来 | 特徴・目的 |
|---|---|---|
| シクロメチコン | ケイ素 | 感触改良剤 |
| 水 | 精製水 | 精製水・基材 |
| 酸化チタン | 鉱物 | 紫外線遮蔽材 |
| タルク | 鉱物 | 顔料 |
| BG | グリコール | 保湿剤・エキス溶媒 |
| エタノール | ケミカル | 清涼・溶剤 |
| 酸化亜鉛 | 鉱物 | 紫外線遮蔽材 |
| トリ(カブリル・カプリン酸)グリセリル | 植物 | 過脂材 |
| ジメチコンコポリオール | ケイ素 | 乳化安定剤 |
| 水酸化Al | 鉱物 | 紫外線遮蔽材 |
| ステアリン酸 | 植物脂肪酸 | 油剤・過脂材 |
| ハイドロキノン | ケミカル | 抗酸化 |
| リン酸アスコルビルMg | ビタミン誘導体 | ビタミンC誘導体 |
| トコフェロール | 植物 | 酸化防止剤 |
| クオタニウムー18ベントナイト | 鉱石 | 特殊乳化剤 |
| セタルコニウムクロリド | ケミカル | 包接・除放・可溶化 |
| ポリメタクリル酸メチル | ケミカル | 滑り向上 |
| (C12-14)パレス-8 | ケミカル | 新油性乳化剤 |
| メチコン | ケイ素 | 皮膜処理 |
| ジメチコン | ケイ素 | 顔料皮膜剤 |
| (ジメチコン/メチコン)コポリマー | ケイ素 | 顔料皮膜剤 |
| 硫酸Mg | 鉱物 | 安定剤 |
| フェノキシエタノール | ケミカル | 防腐剤 |
| メチルパラベン | ケミカル | 防腐剤 |
企画・販売元 丸正篠田薬品株式会社
製造販売元 株式会社ミリオナ化粧品
理想の肌を手に入れるなら水を使ってないからハイドロキノンの力を 最大限に発揮できるSHINOぷりんせす |
購入する |
私たちは、お肌のトラブルで悩んでいる方を、全力でサポートしたいと考え、日々研鑽しております。美肌の研究、そして、長年にわたり培ったノウハウを基に、一人でも多くの方に健やかな美肌を取り戻すお手伝いが出来ればと願っております。
丸正篠田薬品株式会社は、難病に勇気をもって立ち向かう子どもたちの夢をかなえる活動を行う非営利団体「メイク・ア・ウィッシュ 」の趣旨に賛同し、「しのぷりんせす」売上1本につき1円を「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」へ寄付しています。



